こころについて
1. 最近、物忘れがひどくなった
- はい
- いいえ
2. この頃、頭の働きが鈍くなった
- はい
- いいえ
3. 集中力がなくなった
- はい
- いいえ
4. おもしろいことが少なくなった
- はい
- いいえ
5. 気が沈むことが多い
- はい
- いいえ
6. よく眠れない日が多い
- はい
- いいえ
7. 疲れを感じやすくなった
- はい
- いいえ
8. 食欲がない、または食べ過ぎる
- はい
- いいえ
セルフチェックの結果
4~5 に、ひとつでも「はい」にチェックがある方へ
元気がなくなってきているようです。三週間以上、続くようなら、通院先の医療スタッフに相談してみましょう。カウンセリングや精神科、心療内科などの受診を勧められる場合もあります。自分だけで乗り切ろうとするよりも、病院でもらうお薬を使用した方が回復も早いことがあります。
6~8 に、ひとつでも「はい」にチェックがある方へ
ストレスは心だけの問題ではなく、体調にも変化があらわれます。体の症状や「ストレスの原因かもしれない」と思うことについて、通院先の医療スタッフに相談してみましょう。
長期療養していると、うつ的になったり、さまざまな能力が低下したりすることがあります。気になる方はさらに詳しい診断を行うためのチェックリストもありますので、通院先の医療スタッフにお申し出ください。
また脱法ハーブなどのドラッグはお薬の効き目を悪くし、副作用は不安を増加させ、治療をうまくいかなくさせる可能性があります
1~3 に、ひとつでも「はい」にチェックがある方へ
HIVの影響で判断が遅くなったり、ものおぼえが悪くなったりすることがあります。自覚がないものから、生活が困難になる程度まで、さまざまです。
気になる方は、通院先の医療スタッフに話して検査をしてもらいましょう。